新着情報

コラム

中学受験のメリット|学校選びはどうする?私立・国立・公立中高一貫校の違い

  • # 中学受験
  • # 中学生
  • # 個別指導塾

中学受験のメリットはある?

中学受験というと「友達と遊ぶ時間が減る」「学校生活が楽しめない」などデメリットを感じることもあるでしょう。また、小学生のうちから受験勉強をさせるのは可哀想、と思う保護者様もいるかもしれません。

しかし現在、首都圏の小学生の5.6人に1人が中学受験をしています。私立・国立中学や公立中高一貫校を受験することで、新大学入試制度への対応や、大学進学に有利など、多くのメリットがあるためです。

この記事では、中学受験をするべきかどうか悩んでいる保護者様に向けて、中学受験のメリットを解説するので、受験の判断材料としてお役立てください。

 

中学受験するメリット

中学受験の一番のメリットは、クオリティーの高い教育を提供する名門学校に入学できるということです。私立の中学校は、一般の公立学校よりも優れた教育プログラムや設備を備えているのが一般的なので、お子様の学習能力向上を促進します。

また、学業の厳しさと競争の中で心身を鍛えることで、将来の成功に向けて強力な学習基盤を築く機会が得られるというメリットもあります。学習基盤を築くことで、学習習慣や自己管理能力が向上し、高校や大学進学に向けた土台を整えることも可能です。

さらに、意外かもしれませんが、中学受験は友人や同級生とのつながりを築く機会にもなり得ます。共通の目標に向かって一緒に学び、成長することで、生涯にわたる友情やネットワークを構築できるというメリットもあるのです。

 

中学受験の受験校の選び方

中学受験では、受験校の選び方が重要です。受験校選びで失敗しないためにも、以下のポイントを押さえておきましょう。

 

・受験の目標を設定する

受験校を選ぶ前に、「中学受験」の目標を明確にしましょう。「将来のキャリアのため」「○○大学に入学するため」など目標に合う学校を選ぶことで、受験勉強に対する意欲も高まり、合格のハードルを下げることができます。

 

・受験校の情報収集

有名な中学校でも、やはりネームバリューや知名度だけで選ぶと、「思っていた学校ではなかった」ということもあるので、情報収集が重要です。学校のオープンハウス、既卒生や保護者の口コミなどを通じて、学校に関する情報を集めるほか、学校のウェブサイトや資料を見て、カリキュラムや教育方針、教師の質を客観的に評価することも大切なポイントです。

 

・交通アクセスを確認する

学校の場所が、通学に便利であるかも重要なチェックポイントです。通学時間や交通手段の利便性は、学業にも生活の質にも影響を与えます。

 

・合格率と競争率

各学校の合格率や競争率を調査し、お子様の実力と目標に合った学校を選びましょう。競争が激しい学校への受験には、適切な準備が必要になります。あまりにも実力とかけ離れた学校では、合格しても「授業についていけない」ということになりかねないので注意してください。

 

学校選びは、最終的には家族のニーズと価値観に基づいて行うべきですが、通う目的があいまいでは判断を誤ってしまうこともあるので、しっかり調査して最適な中学受験校を選ぶことが大切です。

 

中学受験|学校別でみるメリット

中学受験では、私立中学校と公立中高一貫校、国立付属中学校という選択肢があります。

それぞれの学校に独自の特徴があるので、学校別でみるメリットもチェックしておきましょう。

 

・私立中学校のメリット

充実した教育環境により、学力育成や進学に注力しています。学習内容や指導方法を時代に合わせて柔軟に変更しているので、英語やプログラミングなど時代にそった教育が受けられます。

 

公立中高一貫校のメリット

私立に比べ学費を抑えながら、一貫した環境で学べるのがメリットです。そのため倍率が高く、狭き門であるこも特徴です。教育内容は私立と同じく多様で、高い進学実績があります。6年間のゆとりある学校生活で、子供の個性や創造性を伸ばすことができます。

 

国立付属中学校のメリット

大学付属であるため、その大学の研究や最新のノウハウを活用した教育が受けられるというのがメリットです。また、討論会や意見交換会、フィールドワークなど他の学校にはない授業を提供しているところもあり、自主性を伸ばすことができます。

 

塾の中学受験対策コースを活用しよう!

中学受験は激しい競争と高度な学力を求める大きな試練ですが、塾の中学受験対策コースはその準備に欠かせません。中学受験対策コースは、専門的な指導や効果的な学習スケジュールを提供し、生徒が最適な状態で受験に臨むためのサポートをしてくれます。

 

【代々木個別指導学院の中学受験対策】

難関を突破して合格を勝ち取るには、各教科の基礎学力をつけた上で、志望校別の出題に慣れる練習が必要です。 

代々木個別指導学院では、「キミ専用カリキュラム」を作り、時期や習熟度に合わせて、基礎固め⇒応用⇒志望校別対策と無理なくステップアップできるようにしています。

また、模擬試験によりどの教科のどの科目が苦手なのかをチェック。試験ごとに面談を実施し、保護者様とお子様にアドバイスするとともに学習カリキュラムの見直しを行います。

中学受験突破のカギは、お子さん本人の合格へのモチベーションが常に高いかどうかにかかっているといっても過言ではありません。入塾後は「認める・ほめる・励ます指導」でお子さんのモチベーション向上を強力にバックアップしていきます。

中学受験の成功は、将来の目標に向け大切な一歩となるので、塾のサポートを受けて最高の結果を目指しましょう。

 

まとめ

中学受験というと、ハードルが高いと感じる保護者様もいらっしゃるかもしれません。しかし、中学受験のノウハウを知り尽くしている塾のサポートを受ければ、難易度は大きく下げられます。

東京・神奈川・埼玉に教室がある代々木個別指導学院では、多くのお子様が「中学受験合格」を成し遂げています。「中学受験をしたいけど勉強方法がわからない」「どの塾に行けばいいかわからない」という方は、ぜひ一度無料体験を受けてみてくださいね。

まずは無料でご相談ください

無料体験学習受付中 資料請求 LINE受付

お電話でもお気軽にお問い合わせください

0120-75-7109

【受付】月~金 14:00~19:00

無料体験 今スグ
無料体験
資料請求 今スグ
資料請求
24時間
LINE受付
閉じる
Q1

お子さまの学年は?

  • 高校生
  • 中学生
  • 小学生
Q2

お子さまの学年は?

  • 高校3年
  • 高校2年
  • 高校1年
  • 中学3年
  • 中学2年
  • 中学1年
  • 小学校6年
  • 小学校5年
  • 小学校4年
  • 小学校3年
  • 小学校2年
  • 小学校1年
Q3

お子さまとのご関係は?

  • 本人
  • その他
Q4

無料体験を希望しますか?

  • はい
  • いいえ

ご連絡先を教えてください

以下ご入力ください

入力確認

約1分で入力いただけます

E-Mail(半角英数字)

電話番号(半角英数字)

お子様のお名前

ふりがな

お子様の学年

ご希望の校舎

ご選択いただいている校舎:

校舎を探す

無料体験学習

※体験学習をご希望の方には、ご希望の日程をお伺いするため、折り返しご連絡いたします。

ご住所

その他ご質問事項など

具体的なご要望がありましたらご自由にご入力ください。

お子様との関係

学校区分

興味のあるコースをお選びください。(複数選択可能)

代々木個別指導学院を知った情報媒体を全て教えてください。

クーポンコード

終了まであと4ステップ
前に戻る