新着情報

コラム

中学生から始まる!定期テスト対策

  • # テスト対策
  • # 中1
  • # 中学生
  • # 個別指導塾
  • # 定期テスト

 

はじめに

中学生になると、いよいよ定期テストが始まります。

「定期テストがあるとは聞いていたけど、どうやって勉強したらいいの?」と悩んでいるお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

定期テストの基礎知識やテストに向けた準備や心構え、具体的な勉強方法をお伝えします。

 

中学生の定期テスト対策とは

中学生の定期テストは、​学校の授業で習った内容を理解しているかを確認するテストで、学期の真ん中で行われる「​中間テスト」と、学期の最後に行われる「期末テスト」の2種類があります。
2つのテストの大きな違いは、出題される教科数です。

 

・中間テスト

国語・数学・社会・理科・英語の主要5教科のテスト

 

・期末テスト

国語・数学・社会・理科・英語の主要5教科+副教科である音楽・美術・保健体育・技術家庭の全9教科のテスト

 

定期テストは、どういった目的で行われるテストなのでしょうか。

 

1つは、テスト結果が成績評価の基準とされます。主要5教科の成績は、定期テストの結果で決まりますし、高校の合否を大きく左右する内申点にも直結します。

 

2つめに、授業内容を生徒に定着させるという目的があります。定期テストの問題は学校の授業に沿って出されることが多く、普段から学校の授業を復習しておくことが重要です。

 

​定期テストは事前にテスト範囲が発表されますので、​テスト範囲が発表されたら、出題範囲の総復習をして、直前チェックをすることが大切です。​

具体的には、教科書の読み直し、​問題の解き直し、​重要事項の暗記などがあります。​教科書の内容中心の勉強のほか、市販の参考書を使った学習も重要です。

テストの出題範囲がわかったらすぐにスケジュールを立て、​計画的に勉強を進めましょう。

 

中学生の定期テストの準備と心構え

定期テストは、日々の学力が定着しているかを確認する大切なテストです。わからないところをそのままにしておくと、定期テストで大きくつまずくことになるため、しっかり準備して心構えをしておきたいですね。

 

<定期テストの準備>

定期テスト期間は、テストの一週間前から始まり、期間中は部活がお休みになりますが、定期テストの勉強を一週間で終わらせるのでは時間に余裕がありません。できれば2~3週間前から勉強をスタートするのがいいでしょう。最後の一週間は全教科の総復習をするつもりで臨みましょう。

テストの出題範囲がわかったら、勉強の計画を立てます。教科書の内容をしっかりと確実に復習していくことが定期テスト対策のカギです。

 

<定期テストの心構え>

定期テストに向けて、「英語で90点以上とる」など、教科ごとの具体的な​目標を設定するとよいでしょう。目標は勉強のモチベーションアップにつながり、自宅学習の定着にも効果的です。

また、テストに向けて一日に3時間など一定の勉強時間を確保することも大切ですが、睡眠をしっかりとり、規則正しい生活を心がけるなどの自己管理法を身につけることも重要です。

 

【教科別】中学生の定期テスト対策

中学生の定期テスト対策について、​教科別の勉強法を紹介します。

【国語】
・教科書の音読をして、わからない漢字や熟語は意味まで調べて覚える
・文章問題を解き、出題されやすい問題例を把握しておく

【数学】
・公式はすべて暗記し、不安な単元があれば基本からやり直す
・公式の理解を深めるために、例題や基本問題を繰り返し解く

【英語】
・単語帳をつくり、新しい単語や熟語などを繰り返し見たり読んだりして覚える
・教科書の音読、よく出てくるフレーズは特に繰り返し音読し耳で覚える


【理科】
・教科書に出てくる用語・用語の意味・公式・実験をよく確認する
・ノートを見返して、重要なポイントは書き出すなどして暗記する

【社会】
・地図や図表を読み解く力が大切になるので、例題を繰り返し解く
・教科書をよく読み、不安なところや重要な単語は書き出して覚える

基本的には「教科書の内容をしっかり理解しているか」が問われるテストなので、教科書の出題範囲に合わせた学習が効果的です。

 

まとめ

定期テストは、日々の学習がしっかり身についているのかを確認できる大切な機会です。また、お住まいの地域や私立か公立かなど、中学校ごとに出題範囲、出題傾向等が異なるため、通う中学校ごとの対策も行いましょう。

東京・神奈川・埼玉に教室がある代々木個別指導学院では、普段のすべての授業が定期テスト対策につながります。学校のペースにピッタリ合わせた授業で、授業内容をしっかり定着させ、家庭学習のやり方を伝授し、ご家庭でも授業内容を反復してしっかり定着させます。

 

代々木個別指導学院では、各中学校の年間行事予定を把握し、テスト2週間前からは「テスト対策授業」でテスト範囲の総復習をします。また、テスト直前の日曜日には「無料テスト対策日曜勉強会(公立生限定)」を開催し、テスト対策の総仕上げを行っています。

 

さらに、テスト後は、テスト結果を受けて総合学習アドバイザーが面談し、次回のテストに向けた学習計画のアドバイスをしますので、安心して勉強に取り組めますよ。

 

ぜひ一度、無料体験レッスンを受けてみませんか。

まずは無料でご相談ください

無料体験学習受付中 資料請求 LINE受付

お電話でもお気軽にお問い合わせください

0120-75-7109

【受付】月~金 14:00~19:00

無料体験 今スグ
無料体験
資料請求 今スグ
資料請求
24時間
LINE受付
閉じる
Q1

お子さまの学年は?

  • 高校生
  • 中学生
  • 小学生
Q2

お子さまの学年は?

  • 高校3年
  • 高校2年
  • 高校1年
  • 中学3年
  • 中学2年
  • 中学1年
  • 小学校6年
  • 小学校5年
  • 小学校4年
  • 小学校3年
  • 小学校2年
  • 小学校1年
Q3

お子さまとのご関係は?

  • 本人
  • その他
Q4

無料体験を希望しますか?

  • はい
  • いいえ

ご連絡先を教えてください

以下ご入力ください

入力確認

約1分で入力いただけます

E-Mail(半角英数字)

電話番号(半角英数字)

お子様のお名前

ふりがな

お子様の学年

ご希望の校舎

校舎を探す

無料体験学習

※体験学習をご希望の方には、ご希望の日程をお伺いするため、折り返しご連絡いたします。

ご住所

その他ご質問事項など

具体的なご要望がありましたらご自由にご入力ください。

お子様との関係

学校区分

興味のあるコースをお選びください。(複数選択可能)

代々木個別指導学院を知った情報媒体を全て教えてください。

クーポンコード

終了まであと4ステップ
前に戻る