35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年1月7日 小学生

小学生の塾を形態を比較しながら専門家が解説

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

机に向かって勉強している小学生

小学生が塾を選ぶ際には比較しながら検討する方が多いと思います。

では、どのようなポイントに注意すればよいのでしょうか。

塾(学習塾)には、大きく分けて集団塾と個別塾という形態があります。

それぞれに特徴が異なりますので、生徒の個性や勉強の目的にあわせて、最適な塾を選んでいく必要があります。

そこで今回は、小学生が塾を選ぶなら、個別指導塾と集団塾のどちらがおすすめなのかということを解説していきます。

それぞれの塾の形態を比較しながら、分かりやすく解説していきますので、塾選びに迷っている小学生の方はぜひ最後までご覧ください。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

 

比較1:集団塾

集団塾で勉強している小学生

まずは集団塾の特徴やメリットから解説していきます。

そもそも集団塾というのは、学校のように講師(学校の場合は教師)ひとりに対して大人数の生徒が一緒に授業を受けるという形式の塾になります。

テレビドラマや広告の影響もあり、一般的に学習塾や進学塾と聞くと、この形式をイメージされる方も多いかと思います。

 

集団塾では、多くの生徒に対してまとめて指導や授業を行う必要があるため、生徒一人ひとりに合わせた授業というより、「学校でも上位に入っている生徒向け」、「ハイレベルな中学受験に挑戦する生徒向け」にハイスピードな授業が展開されます。

限られた時間の中で、より多くの知識を入れて、問題に正解するためのテクニックを身につけていく必要がありますので、授業はどんどん進んでいきます。

学校でも常に学年上位の成績を維持していて、学校の授業よりも速いペースで学習を進めたいという生徒にとっては、非常に刺激的で効率的な環境といえます。

 

しかし、「学校の授業についていくことが難しい」、「まずはテストで平均点以上が取れるようになりたい」、「苦手なところをじっくり勉強したい」、「勉強習慣を作りたい」、「中学校までに本格的な勉強方法を学びたい」という生徒にとっては、集団塾の環境によって、勉強の苦手意識ができてしまう可能性もあります。

 

集団塾のメリットや集団塾が向いている生徒の特徴をより詳しく紹介していきます。

 

生徒同士の競争による学習意欲の向上

問題を解いている小学生

集団塾の環境では、生徒同士がお互いに刺激して、競争しながら学習をすすめることができます。

学校よりも成績アップにフォーカスした授業が行われるため、テストの結果や競争もより激しいものになります。

他校のハイレベルの生徒との交流や高難易度の問題への挑戦など、学校だけでは物足りないという生徒にとっては、非常に魅力的な環境になります。

 

ハイレベルな授業内容

集団塾の授業は、学校の授業レベルと比較して高度な(ハイレベルな)ものになる場合が多いです。

集団塾というのは、「学校の成績で上位に位置している生徒」や「難しい中学受験に挑戦する生徒」向けに授業カリキュラムが組まれていることが一般的であるため、授業内容もハイレベルなものになります。

ハイレベルな授業がハイスピードで行われるため、予習復習をしっかりして授業に望まないと、アッという間において行かれてしまう可能性があります。

もちろん、授業についていけないひとりの生徒をゆっくり待つということも難しいため、「生徒が自分自身で授業についていく」必要があります。

集団塾では、高度な授業を受けられるというメリットがある一方、個別塾と比較して、生徒一人ひとりに合わせた授業が難しいという特徴もあります。

【おススメ関連コラム】受験をしない小学生の場合でも塾に行くべき?▶

 

比較2:個別塾

塾で勉強している小学生

個別塾というのは、講師ひとりに対して生徒1〜4人の少人数制で個別の授業(指導)が行われる学習塾の形式のことをいいます。

生徒ひとりに対して講師がついて、その生徒にあったスピードやレベルで指導が行われるため、塾の授業についていけないという心配はありません。

また、授業内容に関しても、「中学受験対策」や「中学校の先取り」などの難易度の高いものから、「勉強習慣を作る」や「勉強の方法やコツを学ぶ」といったような基礎的なものまで、自分にあったスタイルの授業を受けることができます。

もちろん、「苦手教科の克服」や「英語だけを徹底的に特訓する」など、各分野に特化した内容でカリキュラムをつくることもできます。

 

特に、小学生の場合には、生徒一人ひとりの理解度の差が大きく、勉強習慣の有無も生徒によって全く異なります。

家庭での勉強習慣がない生徒や、そもそも勉強が嫌いという生徒が集団塾の授業を受けると、より勉強を難しく感じるようになってしまう可能性があります。

また、小学校の先生(教師)とは異なり、集団塾講師のハイペースな授業に圧倒されてしまう可能性もありますので、できるだけ生徒にあった授業を展開していくことが重要といえます。

個別塾であれば、小学生の生徒一人ひとりにあった授業を行うことができますので、集団塾と比較して、どのような目的や理解度であっても、しっかりと学びを進めることができます。

 

ここからは、個別塾の中でも、「ワンランク上のめんどうみ」ができる代々木個別指導学院の個別指導の特徴をご紹介します。

【おススメ関連コラム】小学生の塾の選び方を専門家が分かりやすく解説▶

 

認める、ほめる、励ます指導をします

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

代々木個別指導学院では、単なる知識の詰め込み教育や過保護な指導はいたしません。

個別塾では、講師が生徒について勉強を教えてくれるため、「講師を頼りすぎるようになってしまう」というケースも報告されています。

しかし、代々木個別指導学院では他の塾と比較して「過保護な指導」をしませんので、人を頼りにして、何から何まで教わるのではなく、「自分で考えて、やりとげる」ことができるようになります。

自分の力で取り組むべきところは、「認める、ほめる、励ます指導」でやる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培うようにしています。

だからこそ、自分の力でテストの成績を上げることができ、確かな自信を手に入れていただくことができます。

【おススメ関連コラム】小学生の塾はどこがいい?選び方を専門家が分かりやすく解説▶

 

小学生のための「キミ専用カリキュラム」

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

代々木方式個別指導は、キミの個性・能力・勉強の目的に合わせたオーダーメイドプランを実現しています。

カリキュラム・科目・ペース・時間割、ぜんぶ自由自在に決められる「キミ専用カリキュラム」だからこそ、生徒一人ひとりの勉強の目的に合わせた学習ができます。

自分のペースでムリ・ムダなくじっくり学習できますので、勉強習慣や勉強の方法を身に着けつつ、中学生の難しい勉強に備えていくことができます。

キミ専用カリキュラムであれば、中学受験を狙う小学生はもちろん、中学受験をしない小学生にとっても非常に効果的な勉強をすることができます。

 

弱点克服システム

「わかったつもりで終わらせずに、できるまでやりとげる習慣をつけること」に代々木個別指導学院は他の塾と比較して、とことんこだわっています。

授業を聞いてなんとなくわかったつもりになっていたけど、実際にテストになったら問題が解けなかったという状態にならないように、徹底的に、できるようになるまで指導を行います。

特に、苦手科目や弱点の克服を行うためには、何度も何度も反復学習をしていく必要があります。

一度学習した単元でも、出題パターンや難易度の違う問題に繰り返し取り組むことで、忘れることを防いでいきます。

反復学習は自分一人ではなかなか難しいです。

自分一人での勉強では、「わかった」と思い込んでしまうことも多いので、代々木式個別指導を受けていただき、徹底的に弱点克服をしましょう。

 

自由自在な時間割と振替制度

代々木個別指導学院は、自由な時間割やカリキュラムを作ることができるのはもちろんのこと、お休みする場合でも振替制度を設けていますので、集団塾などの他の塾と比較して柔軟に勉強スケジュールの調整が可能です。

他の習い事やクラブ活動、少年団の活動とも両立しやすくなっていますので、生徒に過度な負担をかけてしまう心配はありません。

また、保護者様にとっても、柔軟にスケジュール調整ができるという点が非常にご好評いただいております。

塾の送迎やお仕事の状況などに応じて、通塾が難しいタイミングも出てくるかと思いますので、そのような場合にもお気軽にご相談いただくことができます。

 

過保護な個別指導や家庭教師、一般的な集団指導との比較表

代々木個別指導学院が集団塾より良い理由の図解

 

  • 自分の力で考えて解くことができるようになる
  • 学習習慣が変わる
  • 勉強のやり方、学び方がわかるようになる
  • やる気と集中力が生まれる学習環境
  • できるまで徹底指導が受けられる
  • 忘れることを防ぐ反復練習
  • 自分で考える力が身につく
  • きめ細かな安心サポート

 

代々木個別指導学院では、一般的な個別塾のような過保護な指導を行わず、「生徒が自分の力で考えられる」ように指導を行います。

これを「ワンランク上のめんどうみ」と呼んでいます。

特に、小学生のうちから過保護な指導を行いすぎると、中学生や高校生になってからも、講師がいないと勉強ができないという状態になってしまう可能性があります。

だからこそ、生徒の自主性を高めていくような指導を実施することが非常に重要であると考えています。

 

「人を信じて人を頼らず、自分の力で歩める人を育てたい」

 

この願いのもと、自分の力で取り組むべきところは、認める、ほめる、励まし、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培うような指導を徹底いたします。

 

小学生が塾を選ぶなら代々木個別指導学院も選択肢の一つ

代々木個別指導学院の生徒と講師

小学生が塾に通う理由は様々です。

生徒によって理解度や勉強へのモチベーションも全く異なります。

代々木個別指導学院であれば、生徒一人ひとりにジャストフィットした授業や指導を受けていただくことができます。

塾選びに迷っていて、色々な塾を比較されている小学生の保護者様の方は、まずはお気軽に代々木個別指導学院までご相談下さい。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に76校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00