35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2023年12月23日 中学生

高校受験は個別指導塾と家庭教師はどっちがいい?それぞれの特徴を解説

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

上を向いている中学3年生の女子

高校受験に備えて、個別指導塾で勉強を教えてもらいたいと考える生徒や保護者の方は多いです。

学校の授業についていけなかったり、勉強に対して苦手意識があったりする場合、自分のペースに合わせて学習を進められる個別指導は、有効な学習方法といえます。

個別指導というと、「個別指導塾」と「家庭教師」といった選択肢が一般的です。

そこで、本記事では個別指導塾と家庭教師はどっちがいいのか、それぞれの特徴とどっちのほうが向いているのかを解説します。

よりよい学習方法を選択するために、ぜひ参考にしてください。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

個別指導塾と家庭教師の特徴

勉強を教えている家庭教師

個別指導塾と家庭教師は、家で勉強するか、塾で勉強するかの違いしかないと思われがちですが、実際にはそうではありません。

 

たしかに、個別指導塾と家庭教師には「それぞれの生徒に合わせたカリキュラムで学習を進められる」という共通点があります。学校の授業の理解度や苦手科目など、それぞれの生徒に合わせたきめ細かい対応ができることが、個別指導塾でも家庭教師でも強みといえます。

 

しかし、学習方法やスタイルの違いなどもありますので、個別指導塾と家庭教師の違いを把握した上で、生徒一人ひとりにとって最適な学習環境を構築することが成績アップには欠かせません。

 

個別指導塾

  • 1対1~4の個別指導
  • 塾で緊張感をもって学べる
  • 成績アップのための塾独自の教え方やノウハウがある
  • 家庭教師よりも講師の質が高い
  • 家庭教師より料金は安い傾向
  • 通塾が必要

 

個別指導塾の特徴は、上記のような点があります。

塾によって1対1のマンツーマン、あるいは1対2~4人の場合もあります。

個別指導塾の講師は研修を受けるなどして教え方のノウハウをしっかり身につけているため、1対1~4人の場合でも効率よく指導し、生徒がじっくり考え自分で取り組む時間を作るなど、授業時間をフル活用した中身の濃い授業を行えます。

また、家庭教師よりも講師によるバラツキが少ないことが特徴です。

代々木個別指導学院が集団塾より良い理由の図解

代々木個別指導学院では、講師への研修を徹底しておりますので、安心して学習していただくことが可能です。

 

家庭教師

  • 1対1のマンツーマン指導が基本
  • 自宅でリラックスして学習できる
  • 家庭教師と保護者の距離が近く連携が取りやすい
  • 通塾の時間ロスや保護者の送迎の負担がない
  • 講師の質の差がある
  • 個別指導塾よりも料金は高い傾向

 

家庭教師の特徴としては、上記のような点があります。

常に1対1のマンツーマンで勉強を見てもらえるため、生徒に合わせて勉強のやり方から問題の解き方など手取り足取り教えてもらえます。

また、講師が保護者ともコミュニケーションが取りやすく、自宅での過ごし方や勉強の取り組み方などを把握して、適切なアドバイスがしやすいです。

 

一方、カリキュラムや指導方法は講師次第のため、講師が一から十まで教えるなど過保護になってしまい、生徒が自分で考えたり実践したりすることがおろそかになりがちです。

そのため、わかったつもりでどんどん進んでしまい、実際のテストでは点数が取れないことも少なくありません。

また、家庭教師は採用試験や研修などを通過していないアルバイトの学生が担当するケースが多く、講師の質が一定ではないというデメリットがあります。

授業料は、個別指導塾よりも高い場合が多く、経済的な負担が大きくなります。

【おススメ関連コラム】高校受験では塾はいつから通えばいいの?志望校に合格した先輩からのアドバイスも紹介▶

 

個別指導塾と家庭教師どっちが向いているのか?

塾か家庭教師か迷っている中学生

個別指導塾と家庭教師、どっちが向いているのかは、生徒の学習状況や性格によっても異なります。

特徴とあわせて、どっちが向いているのかをじっくり検討してみることがおすすめです。

 

個別指導塾が向いている生徒

  • 塾の環境により勉強に集中できる
  • ほかの生徒からも刺激を受けたい
  • 塾ならではのノウハウ、自分に合ったカリキュラムで勉強したい

 

家では勉強に集中できず、塾に行くことで集中できたりモチベーションが上がったりする生徒は、個別指導塾が向いています。

塾ではほかの生徒が頑張っている姿を目にしたり、成績が上がった話を耳にしたり、刺激を受けることが多くあります。

 

また、家庭教師のように常に講師の目が自分に向いていることにストレスやプレッシャーを感じる生徒は、個別指導塾が向いています。

考えている間、問題を解いている過程もすべて見られていることがストレスになる生徒は多いです。

その点、個別指導塾では、1対1であっても塾という空間で物理的距離も心理的距離も一定の距離を保てますし、1対1~4人であれば講師が別の生徒を教えている間にじっくり問題に取り組んだり考えたりできます。

 

さらに、個別指導塾では、独自のノウハウで成績アップする仕組みがあります。

そのノウハウを生かして、それぞれの生徒に合わせたカリキュラムの作成が可能です。

自宅での学習の進め方の相談に乗ってもらえたり、受験に関する情報を多くもっていたり、個別指導塾に通うメリットは多くあります。

 

家庭教師が向いている生徒

  • 塾に行くこと自体がストレス、プレッシャーに感じてしまう
  • 自宅でも集中できる

 

家庭教師は、自宅で安心して、リラックスして学習できることがメリットです。

通塾の時間ロスや保護者の送迎の負担もありませんし、外で危ない目にあう心配もありません。部活や習い事が忙しい場合は、自分のスケジュールに合わせて家庭教師に来てもらえれば効率的です。

また、塾に行くこと自体がストレスだったり、塾の環境ではほかの生徒や雑音などが気になって集中できなかったりする生徒は、家庭教師が向いているといえます。

 

【結論】おすすめは個別指導塾

おすすめは個別指導塾と黒板に書いているところ

個別指導塾と家庭教師のそれぞれの特徴や、それぞれに向いている生徒を解説しましたが、学べる環境が整っていることや講師の質、費用面などから総合的にみると、個別指導塾のほうがおすすめです。

 

どの個別指導塾がいいのか悩んだ場合には、ぜひ一度「代々木個別指導学院」にご相談ください。

代々木個別指導学院は、選ばれる個別指導塾として、多くの生徒が「代々木個別指導学院で勉強したい」と言ってくれるような学習システムを持っています。

 

個別指導塾がおすすめとはいえ、どの個別指導塾でも良いというわけではありません。

ここからは、個別指導塾の中でも、特に代々木個別指導学院がおすすめな理由をご紹介していきます。

個別指導塾選びの参考にしてみて下さい。

 

代々木個別指導学院をおすすめする理由

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

代々木個別指導学院をおすすめする理由は、やる気や成績アップ、志望校合格へ導く「成績アップ方程式」があるからです。

 

生徒一人ひとりに合わせた「キミ専用カリキュラム」で、自分のペースに合わせて学習を進められます。

そして、わかったつもりで終わらせない、できるまで繰り返す「反復学習システム」で、できるまでやりとげる習慣を身につけます。

「わかること」と「できること」はまったく違うため、できるまでやりとげる習慣を身につけることに、代々木個別指導学院はこだわりがあるのです。

 

さらに、わからないことをそのままにせず、わからないところに戻って学習する「リターン学習」も行っています。わからないまま進んでしまうと、後々になって必ず大きな差がつくからです。

 

また、代々木個別指導学院の強みのひとつは、講師とは別に「総合学習アドバイザー」がいることです。

生徒を「認める」「ほめる」「励ます」指導で、やる気と自信を育み、自分で考える力とやりとげる力を培うために、総合学習アドバイザーが非常に重要な役割を担っています。

 

一般的な個別指導塾にはいない「総合学習アドバイザー」によって、「代々木個別指導学院だからできるようになった」という生徒はとても多いです。

 

「総合学習アドバイザー」の役割とは

総合学習アドバイザーは、入塾時の面談から入塾後も、生徒と密にコミュニケーションを取り、講師とも連携して生徒一人ひとりにピッタリなカリキュラムを作成します。

日々のコミュニケーションで生徒がアドバイスを受け入れやすいように信頼関係を築き、学習のやる気を引き出します。

また、普段の生徒の様子から、学校生活や家庭での悩みにも気を配ります。ときには保護者や学校の先生に代わって生徒の悩みの相談にも乗り、勉強に集中できるようにします。

 

さらに、総合学習アドバイザーは、保護者との連絡や連携も欠かしません。

塾での様子や気になることは保護者へ伝え、保護者からは自宅での勉強の状況や過ごし方、何か変化はないかなどを聞き取ります。生徒とのコミュニケーションと保護者との連携により、生徒の状況を逐一把握し、生徒にとってピッタリなカリキュラムへと落とし込むことで、成績アップ、志望校合格へと導きます。

 

このように、総合学習アドバイザーは、生徒を志望校合格へ導くだけではなく、全面的に中学校生活をサポートしているのです。

 

自分に合った学習方法で成績アップと志望校合格を!

代々木個別指導学院の生徒と講師

本記事では、個別指導塾と家庭教師はどっちがいいのか、それぞれの特徴とどっちのほうが向いているのかを解説しました。

総合的にみてみると、家庭教師よりも個別指導塾のほうがおすすめです。

そして、個別指導塾なら「代々木個別指導学院」です。

 

成績アップや志望校合格は生徒にとって重要なことではありますが、ひとつの通過点に過ぎないことも事実です。その過程で、できるまでやりとげる力や自分で考える力を培うことが、生徒の今後の人生に大きな影響を与えます。

代々木個別指導学院には、できるまでやりとげる力、自分で考える力を育み、成績アップや志望校合格へ導く方程式があります。

 

総合学習アドバイザーと講師が全力でサポートしますので、ぜひ一度、お気軽に代々木個別指導学院までご相談ください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に74校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00