35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年8月22日 中学生

【中学生】友達と同じ塾に通うメリットとデメリットをわかりやすく解説

時計のアイコン

このページは約 11 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

友達と塾に通っている学生

中学生になると、学習塾に通う生徒が多くなります。

クラスメイトや仲のいい友達が塾に通い始めると、「私も一緒に通おうかな」、「同じ塾に誘われたから、行ってみたいな」と感じる生徒も少なくありません。

しかし、友達と同じ塾に通うというのは、学習に良い影響があるのでしょうか。

遊んでしまって勉強できないということはないのでしょうか。

そこで今回のコラムでは、友達と同じ塾に通うメリットやデメリットを中心に、塾選びのコツとポイントを紹介していきます。

塾選びに迷っている中学生の生徒や保護者様は、ぜひ最後までご覧ください。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

【重要】塾に通う目的を明確にすること

「塾に通おうかな」と思った時には、「なんのために塾に通うのか」という点を明確にしましょう。

ただ単純に、友達に誘われたから塾に行くという理由ではなく、「憧れの高校に合格するために勉強を頑張りたい」、「定期テストの点数をアップさせたい」というように、塾に通う目的をはっきりさせておかないと、塾に通ってもなかなか学習効果は現れません。

塾に通う前には、自分の目標や勉強する理由を明確にしておくことが大切です。

 

友達と同じ塾に通うメリット・デメリット

友達と同じ塾に通う際のメリットとデメリットは、集団塾と個別塾のどちらに通うのかで大きく異なります。

それぞれの塾の特徴と共に、友達と同じ塾に通うメリット・デメリットをご紹介いたします。

 

集団塾の特徴

集団塾は、学校の授業と同様に、1人の講師が10人〜30人(場合によってはそれ以上)の生徒に向けて、授業を行うスタイルです。

基本的には、高校進学に向けて、ハイレベルでハイスピードな授業が行われます。

大手の塾になると、入塾テストや定期的な確認テストの結果によってクラス分けが行われることもありますが、成績上位の生徒に向けた授業が展開されるため、ついていくことが難しいと感じる生徒も少なくありません。

 

友達と同じ集団塾に通うメリット

集団塾の場合は、クラス分けテストや模試など、中学校以上に「競い合う機会」が多く設定されています。

そのため、毎回の小テストや確認テストのたびに、「友達に負けたくない」という気持ちで勉強することができる生徒であれば、友達と同じ集団塾に通うメリットがあるといえます。

また、集団塾のなかでも友達と同じクラスになることができれば、宿題の確認やテスト勉強などを友達と一緒に進めることができます。

 

友達と同じ集団塾に通うデメリット

一方、友達と仲が良すぎるがために、「塾に行ったら遊んでしまう」というケースは少なくありません。

友達と同じタイミングで授業を受け、友達と同じ時間に帰るようなリズムになるため、まるで学校のように、遊びの感覚で通塾してしまうというデメリットがあります。

本来であれば、集中して勉強するために塾に通うべきところが、友達と遊ぶために塾に通っているという状況になってしまう可能性があります。

また、クラス分けテストの結果や模試の成績は、友情にヒビを入れる原因にもなりかねないことを理解しておかねばなりません。

友達と同じレベルで勉強を進めることができなかった場合には、同じ集団塾に通っていても別々のクラスに振り分けられる可能性もありますし、友達との学力の差によって、辛い気持ちになってしまうこともあります。

これは学校でも同様なのですが、学習塾にはより熾烈な学力競争がありますので、友達との関係性には注意が必要です。

 

個別塾の場合

個別指導塾で勉強を教わっている中学生

個別塾は、学校や集団塾と違い、マンツーマンもしくは講師1人に対して生徒2〜4人で授業を受けるスタイルです。

講師が複数人の生徒に対して一斉に講義をする訳ではなく、それぞれの生徒は各々のカリキュラムに基づいて勉強に取り組みます。

リターン学習(振り返り学習)や先取り学習をしている生徒もいますし、中学校の定期テスト対策、高校の推薦入試に向けた小論文の勉強など、一人ひとりの生徒が自分にとって必要な勉強に対して、自分にピッタリのペースで学習を進めることができるのが、個別塾(個別指導塾)です。

 

友達と同じ個別塾に通うメリット

友達と同じ個別塾に通うメリットは、自分にピッタリのペースと内容で学習ができる点です。

どれほど仲の良い友達であっても、苦手としている教科や単元、問題演習に要する時間、理解の定着に必要な時間は、生徒一人ひとりによって異なります。

また、志望校や受験スタイルによっては、勉強の内容も異なりますので、友達と同じ個別塾に通ったとしても、学習の内容はそれぞれです。

友達と一緒に塾に向かったり、帰ったりすることはできますが、一度塾に入ってしまえば、各々の勉強に集中するというような、ちょうどよい距離感で通塾できるのが個別塾の魅力です。

そのため、個別塾であれば、友達と同じ塾に通うというメリットを大きくすることができます。

 

友達と同じ個別塾に通うデメリット

友達と同じ個別塾に通うデメリットは、特にありません。

授業時間は各々の担当講師との授業に集中することになりますので、同じ空間で友達も頑張っているという良い刺激を受けながら学習することができます。

友達と遊んでしまうという心配もありませんし、友達と同じ授業を受けなければいけないということもありません。

時間を合わせて通塾して、塾ではそれぞれが集中して勉強するということが可能になります。

 

おすすめは代々木個別指導学院です!

 

友達と同じ塾に通うのであれば、集団塾よりも個別塾のほうがおすすめである理由についてご紹介いたしました。

さらに、個別塾のなかでも、代々木個別指導学院は、友達と同じ塾に通いたいと考えている中学生におすすめです。

 

静かな環境で集中できる

代々木個別指導学院は、どの校舎も、生徒と講師が必要以上に馴れ合うことなく、静かに勉強に集中できる環境となっています。

休憩時間や塾への行き帰りは友達と楽しく過ごすことができますが、授業時間になると気持ちを切り替えて学習に集中することができますので、しっかりと学力を定着させることができます。

 

キミ専用カリキュラム

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

代々木個別指導学院では、個別指導のプロである総合学習アドバイザーが、生徒一人ひとりにオーダーメイド型のキミ専用カリキュラムを作成します。

代々木個別指導学院のキミ専用カリキュラムは、一人ひとりの学習状況や得意・不得意について把握した上で、志望校合格や定期テストの成績アップなどの目標達成に必要な学習カリキュラムになっています。

集団塾や学校の授業とは違い、自分にとって必要な勉強に対して効率的に時間を使うことができるので、確実に成長につなげることができます。

 

ワンランク上のめんどうみ

3人の総合学習アドバイザー

代々木個別指導学院には、厳選された講師陣に加えて、個別指導のノウハウを知り尽くした総合学習アドバイザーが在籍しています。

指導を講師任せにすることなく、生徒の頑張りや学習状況に対して常に総合学習アドバイザーが気を配ることによって、小さな成長やがんばりに対しても認める・ほめる・励ます声かけでサポートしていきます。

そのため勉強に対する自信が育まれ、初めは「友達と同じ塾で勉強してみようかな」という軽い気持ちで塾通いを始めた生徒でも、「勉強がわかるって楽しい!」、「友達と一緒にもっと挑戦したい!」と勉強に対して前向きな気持ちをもって頑張ることができます。

【注目】総合学習アドバイザーをご紹介▶

 

勉強内容が自由自在

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの学習状況や理解度に合わせて、リターン学習や先取り学習を取り入れていきます。

また、高校受験の推薦入試制度を利用したいと考えている生徒に対しては、面接対策・小論文対策も実施しています。

もちろん、中学校の定期テスト前にはテスト対策を行い、長期休みには学校からの課題でわからない部分を集中的に取り組むなど、授業の内容を自由に調整しながら学習を進めることができます。

友達と同じ塾に通いながらも、自分の勉強に集中することができるのが、代々木個別指導学院の魅力です。

 

進路指導もばっちり

代々木個別指導学院の総合学習アドバイザーは、高校受験に精通した個別指導のプロです。

現状の内申点や学習状況から分析して、志望校合格を目指すために必要な勉強内容の相談や入試方式についての確認も、適宜総合学習アドバイザーに問い合わせることが可能なので、代々木個別指導学院に通うだけで学力の向上と進路相談が叶います。

保護者様も安心して通塾させることができる環境ですので、友達と同じ塾に通うことに対しても総合学習アドバイザーを信頼していただけることと存じます。

 

無料体験授業と入会カウンセリングにお越しください

代々木個別指導学院の生徒と講師

「友達と同じ塾に通いたい!」と思った時には、代々木個別指導学院がおすすめです。

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの学習速度や理解度、希望の進路に合わせて、キミ専用カリキュラムを構築することができます。

友達と一緒に頑張る環境に身を置きながらも、自分にとって必要な内容を効率的に学ぶことができますので、高い学習効果が期待できます。

代々木個別指導学院では、無料の体験授業や入会カウンセリングを実施しております。

授業や校舎の雰囲気、講師や総合学習アドバイザーの人柄などを実感していただきながら、代々木個別指導学院を魅力を感じていただくことが可能です。

どんな小さな悩みや不安であっても、総合学習アドバイザーが親身に相談にのります。

まずはお気軽に、お近くの代々木個別指導学院までご相談ください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00