35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年1月9日 中学生

中学生必見!自分に合った個別指導塾の選び方を解説

時計のアイコン

このページは約 14 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

正面を向いている笑顔の中学生

塾に通いたいと考えるタイミングは人それぞれです。

しかし、「成績が下がってきた」、「学校の授業がまったくわからない」、「このままでは高校受験が不安」など、焦りから塾へ通うことを検討する場合が多いです。

学校の勉強に不安があるなか、さらに塾へ通って勉強することは、成績を上げられるかもしれないという期待感の反面、生徒にとっては大きなストレスにもなります。そのため、塾を選ぶときは、生徒が安心して通えて、勉強に集中できる環境が整っている塾を選ぶことが重要です。

 

そこで、おすすめするのは個別指導塾です。

なぜなら、個別指導塾であれば、生徒一人ひとりに合わせて学習を進められて、安心して勉強できる環境が整っているからです。

本記事では、個別指導塾の選び方、自分にピッタリな塾を選ぶポイントについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

個別塾と集団塾

個別塾と集団塾と黒板にかいているところ

学習塾は、「個別塾」と「集団塾」に大別することができます。

どのような違いがあるのか、特徴を確認しておきます。

 

個別塾の特徴

勉強をしている中学生

個別塾(個別指導塾)は、講師1人に対し、生徒1〜4人の少人数の授業形式です。

決められた画一的なカリキュラムではなく、それぞれの生徒に合わせて学習を進められます。目標や学校の授業の理解度に合わせて、さらに苦手科目や単元をピンポイントで学べることで、効率よく成績アップが狙えます。

また、学校や塾の授業では、多くの生徒の前で質問するのは勇気がいるため、わからないことがあっても質問できない生徒が多いです。しかし、個別塾であれば、ほかの生徒の目を気にすることなく質問がしやすい利点があります。わからないまま次へ進んでしまい、わからないことがどんどん増えていってしまうことを防げます。

 

苦手科目や単元に集中的に取り組みたい、学校の授業や集団塾のペースについていけない、わからないことを気兼ねせずに質問して教えてもらいたい生徒には、個別塾が合います。

【おススメ関連コラム】中学生が勉強しない5つの理由と解決策をわかりやすく解説▶

 

集団塾の特徴

集団塾は、学校の授業と同じように講義形式で、講師1人に対し、生徒は10人前後から、多いと50人前後の場合もあります。

集団塾では、レベルの高い授業が速いスピードで進んでいきます。なぜなら、難関高校合格をめざした、学校の授業よりもハイレベルなカリキュラムが組まれている場合がほとんどだからです。そのため、レベルの高い授業についていくためには、予習・復習に取り組むことが必須です。

 

集団塾ではほかの生徒と一緒に授業を受けることで刺激を受けて、切磋琢磨できます。塾によっては成績上位者は掲示されたり成績順にクラス分けされたりするため、ライバルに勝ちたいという競争心が強く、それがやる気につながる生徒には集団塾が合います。

 

おすすめは個別塾

メガホンを持って勉強している同級生を応援している女子中学生

冒頭でも述べましたが、おすすめは個別塾です。

学校の成績が優秀で難関高校を目指している、レベルの高い授業を受けたい、ライバルたちと競うことが勉強のやる気につながるなどの場合は、集団塾でも成績を上げられる可能性があります。

しかし、学校の授業についていけない、苦手科目がある、自宅で学習する習慣がない、どうやって勉強したらいいのかわからないなどの場合は、集団塾よりも個別塾のほうが成績を上げられる可能性が高いです。

 

個別塾の選び方

個別塾の選び方を説明している中学生

個別塾であればどこでもいいわけではなく、選び方にはポイントがあります。せっかく塾へ通ったのに、成績が上がらないまま勉強も辛いだけという事態に陥らないように、ポイントを踏まえて塾を選ぶことが重要です。成績を上げられて、勉強そのものが楽しくなったり学ぶ姿勢が身についたりするように、慎重に塾を選んでください。

 

ポイント①自分に合ったカリキュラムで学べる?

個別塾のいちばんの特徴は、生徒一人ひとりの目標や現状の学力に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで学習を進められることです。

生徒の目標、自宅での学習状況などをしっかり聞き取り、生徒の個性に合わせた学習プランを提案し、導いてくれる塾を選ぶことが重要です。

 

しかし、カリキュラムの組み方は塾によって大きく異なります。

カリキュラムは担当の講師に任せきりだったり、生徒がやりたいと言った内容にしか取り組まなかったりする塾があるのも事実です。

このような、カリキュラムがないに等しい個別塾では、塾の質が講師に依存してしまうという問題点があります。

たとえば、経験豊富な講師が担当する場合は生徒に合ったカリキュラムで学習を進められますが、いい講師に担当してもらえなかった場合には成績を上げるのは難しくなってしまいます。

 

ポイント②講師の質が高い?

個別塾では、講師の質が生徒のやる気アップや成績アップに直結します。

生徒の得意や苦手、理解度に合わせて解説に多く時間を取ったり演習問題で理解を深めたり、またそのときの生徒のやる気に合わせて臨機応変に授業内容を組み立てたり掛ける言葉を変えたりすることが必要です。そのため、指導力と人間力がある質の高い講師でなければ、個別塾の講師は務まりません。

 

しかし、塾によっては講師の質にムラがあり、「あたり・はずれ」があるのも事実です。

指導方法も、カリキュラムと同様に講師任せの塾も少なくありません。演習問題や宿題の採点をして、できない問題の解説をするだけの場合もあります。わからない問題の解説をしてもらうため、生徒はその場ではわかった気になってしまいますが、理解を深めたり定着させる過程が抜け落ちているために実力がつかず、テストでは点数が取れません。

 

代々木個別指導学院では講師への研修に力を入れています

代々木個別指導学院では、講師による「あたり・はずれ」を無くすために、講師全員が研修を受講するようにしています。

アルバイトの講師がそのまま授業をするのではなく、しっかりと研修を受け、授業の方法を学んだ講師のみが生徒の指導を行うということを徹底しておりますので、安心して指導をお任せいただけます。

 

ポイント③家庭学習や受験対策の相談ができる?

塾でのカリキュラムはもちろん大切ですが、合わせて自宅学習の進め方や受験対策のアドバイスを受けられる塾を選ぶことが大切です。

 

塾へいくら通っても、自宅で自ら学習する時間がなければ成績を上げること、志望校に合格することはできません。自宅学習の取り組み方、目標達成に近づくための学習プランはとても重要です。

しかし、もともと学習習慣がある生徒は一握りで、多くの生徒は自宅で学習する習慣を身につけるにはどうしたらいいのか、どうやって学習プランを立てて進めていったらいいのかと悩んでいます。

このような生徒の悩みに親身に寄り添い、相談できたり指導してもらえたりすることが、成績アップへの鍵となります。

 

塾によっては自宅学習については関与しなかったり、宿題を大量に出してそれをこなすことで自宅学習をしているとみなしたりするなど、自宅学習のアドバイスが受けられない塾もあります。

【おススメ関連コラム】中学生に評判の良い個別指導塾は?成績が上がった先輩の体験談も紹介▶

 

生徒一人ひとりにピッタリの「代々木個別指導学院」

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

個別塾といっても、塾によってさまざまな違いがあることをみてきましたが、個別指導塾のなかでも、代々木個別指導学院がおすすめです。

代々木個別指導学院なら、個別塾の選び方で解説してきた、「自分に合ったカリキュラムで学べる?」、「講師の質は高い?」、「家庭学習や受験相談ができる?」をすべてクリアしています。

 

キミ専用カリキュラム

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

代々木個別指導学院のカリキュラムは、生徒一人ひとりに合わせた「キミ専用カリキュラム」です。一人ひとりの目標や個性に合わせて、科目・ペース・時間割を自由自在に選ぶことが可能です。

 

フリーステップ学習

理解できる速さや定着までの時間は一人ひとり異なるため、それぞれの生徒に合わせたペースで学習を進めます。集団塾のように決められたペースだったり周りに合わせたりする必要はなく、自分のペースで理解できるまで学習できます。

また、苦手な科目や単元は「じっくり」、得意な科目は「先取り」するなど、科目や単元ごとに学習ペースを選べます。苦手を克服して得意を伸ばせるカリキュラムのため、全体的に成績アップが望めるのです。

 

反復学習システム

反復学習システムは、わかったつもりで終わらせず、できるまで反復学習するカリキュラムです。「わかること」と「できること」はまったく違うため、できるまでやりとげる習慣を身につけることに、代々木個別指導学院はこだわっています。

また、一度できるようになったのに、忘れてしまってテストでできないことを防ぐために、一度学習した単元も、出題パターンや難易度の違う問題に繰り返し取り組みます。この反復学習によって理解が深まり定着するため、テストでもしっかり点数が取れるようになるのです。

 

リターン学習

代々木個別指導学院では、わからないことをそのままにして学習を進めることはありません。なぜなら、わからないまま進んでしまうと、数か月から半年後に必ず大きくつまずいて、成績が上がらなくなってしまうからです。

そのため、どんなに前の単元であったとしても、わからないところに戻って学習します。遠回りに思えたり学習量が多く大変だったりしますが、その苦労が数か月後の成績アップにつながるのです。

 

質の高い講師

代々木個別指導学院には、質の高い講師が揃っています。

講師は全員、研修を受けてから現場に配属されます。研修ではさまざまな個性の生徒に対応できる指導のノウハウと、代々木個別指導学院の特徴である「ワンランク上のめんどうみ」精神を身につけます。そのため、生徒の個性・自主性を育み、やる気を引き出して成績アップや志望校合格へと導くことができる講師が揃っているのです。

 

「総合学習アドバイザー」の学習指導

代々木個別指導学院の最大の魅力は、講師とは別に「総合学習アドバイザー」がいることです。

総合学習アドバイザーは、入塾時の面談から始まり、講師とともに常に生徒に寄り添いサポートしていきます。

生徒の目標や自宅での学習状況などを丁寧に聞き取り、キミ専用カリキュラムに落とし込みます。入塾後は、担当の講師と連携して定期的に学力アップ対策会議を実施し、常に最適なカリキュラムや家庭学習の指導方法になるようにアップデートしていきます。

 

総合学習アドバイザーは、日頃から生徒と密にコミュニケーションを取って信頼関係を築き、講師とともに「認める」「ほめる」「励ます」指導を行います。その結果、生徒のやる気と自信を育み、自分で考える力ややりとげる力が培われるのです。

 

代々木個別指導学院で成績アップ!

代々木個別指導学院の生徒と講師

本記事では、個別指導塾の選び方、自分にピッタリな塾を選ぶポイントについて解説し、おすすめの代々木個別指導学院の特徴について紹介しました。

 

集団塾では、生徒一人ひとりのニーズに応えることは難しい場合が多く、成績を上げられないままそれでも頑張って通い続けた結果、勉強そのものが辛くなってしまうケースもあります。

代々木個別指導学院であれば、生徒一人ひとりのニーズに合わせたカリキュラムで学べます。また、総合学習アドバイザーという心強い味方が、勉強だけではなくときには中学校生活や家庭の悩みにも寄り添い、サポートしています。総合学習アドバイザーは、生徒が学習に集中できる環境を整えることにも注力しているため、生徒とだけではなく、保護者ともコミュニケーションを欠かさず情報共有しています。

 

個別指導塾を検討している場合は、ぜひ一度、代々木個別指導学院へお気軽にご相談ください。生徒と保護者両方の悩みや思いに寄り添い、最適な学習プランをご提案いたします。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に74校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00